長野市H様 《法人様社屋》外壁塗装工事
Data 施工データ
施工住所 |
長野市稲葉 |
---|---|
価格 | 230~260万円 |
施工内容 |
外壁塗装 |
使用塗料 |
外壁:クリーンマイルドシリコン(N-70、シンブラウン、エスケー化研) |
工事日数 | 2週間 |
工事完了月 | 2015年8月 |
Staff Voices施工担当スタッフより
長野市のカシオ長野営業所様の外壁塗装工事をさせて頂きました。
一部外壁(茶色部分)にカッティングシート(シール)が使われており、剥離作業が大変でした。
剥離部分には傷が付くのですが、金属用のパテできれいに直しておりますのでご安心ください。
シャッターや駐輪場なども同時に施工させて頂きました。
ピッカピカに仕上がりました!!
今回もそうでしたが、法人様の場合「なるべく工期を短くしたい」とのご要望も多いです。
状況にもよりますが、人数の増員などで調整可能なこともございますのでご相談ください。
Photo写真レポート
仮設足場設置
安全に注意し足場を設置します。法人様等の場合、営業等に支障がないように配慮させて頂きます。
カッティングシート剥離
元々茶色部分にはカッティングシートが貼ってありましたが、大きく劣化しひび割れていました。剥離作業と補修にかなり手間がかかります。
ケレン(研磨)作業
今回のような金属類への塗装をする場合は、特にこのケレン作業が重要です。大きな建物ですが、細部もしっかりと研磨していきます。
シーリング打替え(撤去)
シーリングはまず撤去をします。その後、養生を行いプライマーを塗ってからの打替えになります。
シーリング打替え(充填)
シーリングは高耐候性の1液型変成シリコンシーリングを使わせて頂きました。均して完成です。
カッティング部位塗装
カッティングを剥離した部位は、アフターメンテナンスも考え塗装で仕上げさせて頂きました。
外壁塗装(上塗り1回目)
最近の塗料ですと下塗り1回+上塗り2回の計3回塗ることが多いです。写真はサビ止め(下塗り)の上に2回目塗装(上塗り1回目)です。
入口天井塗装
入口天井も金属系素材でした。付帯部も素材に合わせて塗料等を使い分けますので、プロにお任せください。

仮設足場設置
安全に注意し足場を設置します。法人様等の場合、営業等に支障がないように配慮させて頂きます。
カッティングシート剥離
元々茶色部分にはカッティングシートが貼ってありましたが、大きく劣化しひび割れていました。剥離作業と補修にかなり手間がかかります。
ケレン(研磨)作業
今回のような金属類への塗装をする場合は、特にこのケレン作業が重要です。大きな建物ですが、細部もしっかりと研磨していきます。
シーリング打替え(撤去)
シーリングはまず撤去をします。その後、養生を行いプライマーを塗ってからの打替えになります。
シーリング打替え(充填)
シーリングは高耐候性の1液型変成シリコンシーリングを使わせて頂きました。均して完成です。
カッティング部位塗装
カッティングを剥離した部位は、アフターメンテナンスも考え塗装で仕上げさせて頂きました。
外壁塗装(上塗り1回目)
最近の塗料ですと下塗り1回+上塗り2回の計3回塗ることが多いです。写真はサビ止め(下塗り)の上に2回目塗装(上塗り1回目)です。